HOME

2007年04月25日

小泉官邸秘録

この手の本、ふだんはあまり読まないんだけど…。本屋さんで何故か手を伸ばしてしまった。


内容的には、「あ~、あんなこともあったな、こんなこともあったな~」ってことが書いてあり、『秘録』というより『記録』という感じだけれど…。きっちりまとめてあり、よろしいんじゃないでしょうか?

小泉さんの政策には賛否があると思うけど、官邸の政策決定機能を『調整型』から『トップダウン型』変えたってことにだけは、異論はないんじゃないだろうか?

一般的に官邸とは、総理大臣が指揮して、政策決定をする場と理解されているけれど、実質的な組織の頂点は官房長官で、総理大臣は承認の機能しか持たない。官房長官によって、政府・与党との調整も全て行われ、方向性が決まった時点で「うん、いいよ!」という具合だ。

まぁ、そういった意味では、小泉さんは「トップダウン型の政策決定」のリーダーシップを発揮した唯一(?僕の生まれる前のことは知りませんが…)の首相だと言えるんじゃないでしょうか。


  

Posted by オルベア at 14:19Comments(0)書評

2007年04月25日

非正社員の雇用安定を

~アルバイトなのに「事業主」~ 
契約トラブルが増加



アルバイト、派遣社員ら非正社員が一方的に「事業主」として契約させられ、雇用保険などに加入できない、残業代が支払われないなどのトラブルが増えている。労働契約に関する知識が乏しい若者につけ込む悪質なケースが目立ち、労働組合を結成して訴訟を起こす動きなども出ている。(後略)

出所:4月24日 静岡新聞 夕刊

       --------------------------------------------------------------------

コメントの価値なし!という記事ですね。

目先の収益確保だけを目的とした人件費削減。現場の正規社員のモラールにも悪影響を及ぼすことは想像に難くない。


う~ん、こんな企業には明るい未来は無いんじゃない?


  

Posted by オルベア at 11:15Comments(0)新聞記事