HOME

2007年04月28日

就職支援財団 奨学生募集ガイダンス

本日は、満井就職支援財団の第2期奨学生募集ガイダンス。50人弱の学生が参加してくれた。

僕も選考委員のはしくれということで、覗きにいってみた。第1部は募集要項の理事長の満井さんが財団設立の経緯を説明。

第2部は税理士の勝山先生が、「資格よりバランス感覚」というタイトルでのセミナーを実施。ブログで紹介できないのは残念ですが、昨今問題になっている粉飾決算の具体的事例(?)等もお話しいただいた。

第3部は、先輩奨学生の体験発表。第2期ということで、第1期の事例研究が出来る様になったのが、一歩前進でしょうか!?

8月3日の選考会が楽しみです。






















理事長&元ボスの満井さん。  

Posted by オルベア at 20:46Comments(2)日記

2007年04月28日

新幹線ガール

22歳の新幹線パーサー、徳渕真利子さんのお話。


ホテルの仕事にあこがれて一流ホテルに就職するも、思い描いたイメージと現実のギャップに落胆し退職。

その後、求人情報誌で「新幹線パーサー」の仕事を見つけてアルバイトパーサーとして仕事をはじめ、2005年12月に正社員登用。その年、全社員パーサー300人中、売上げNo.1に輝いたというもの。

挫折を味わいながらも、現在、充実したシゴトをしている徳渕さんにすっごく共鳴できたし、新幹線という閉じられた空間の中で、平均売上げの3倍もの売上げを上げられる徳渕さんの凄さもよくわかった。

残念なのは、紙面の大半が「新幹線パーサー」のお仕事紹介に終始していたということ。個人的には、ホテルへの憧れから挫折、パーサーのシゴトへのプライドを持つに至るまでの心の機微にスポットを当ててもらいたかったのだが…


意図通りの本だったら、「授業のテキストに使えるかな~」と思ってたんだけど…。
まぁ、取材&構成者の意図は、僕と違うところにあったということで、しゃ~ないか?!


  

Posted by オルベア at 11:32Comments(0)書評