2007年01月16日
海野社長を取材しちゃいましたVol.1
以前もお話ししましたが、僕、静岡市産学交流センターでプロジェクトマネージャーをやってます。
で、仕事を通じて、魅力的な経営者とのたくさんの出会いがあるのですが…。
そんな中、考えるのが「会社の魅力って何だろう?」ということ。企業規模や売上高、収益率も魅力のひとつではありますが、『独自の技術やサービス』、そして何より『個性的な経営者』の存在が、企業の魅力を醸し出しているんじゃないかと思います。
静岡市には、メディアに登場する機会は少ないけれど、輝いている経営者がたくさんいます。ということで『輝く静岡の中小企業』ってコーナーを始めました。
第1回の登場人物は、しずおかオンラインの海野社長です。
もしよかったら、覗いてみて!?
で、仕事を通じて、魅力的な経営者とのたくさんの出会いがあるのですが…。
そんな中、考えるのが「会社の魅力って何だろう?」ということ。企業規模や売上高、収益率も魅力のひとつではありますが、『独自の技術やサービス』、そして何より『個性的な経営者』の存在が、企業の魅力を醸し出しているんじゃないかと思います。
静岡市には、メディアに登場する機会は少ないけれど、輝いている経営者がたくさんいます。ということで『輝く静岡の中小企業』ってコーナーを始めました。
第1回の登場人物は、しずおかオンラインの海野社長です。
もしよかったら、覗いてみて!?
2007年01月16日
図書館でしゃべります~セミナーのお知らせ
静岡県立中央図書館のビジネスセミナーで、お話しさせていただくことになりました。
テーマは、「自立した企業、自立した職業人」
終身雇用、年功序列といった日本型雇用慣行は崩壊し、“雇用の流動化”が進みつつあると言われているけれど…。実際のところはどうなんでしょう?
ということで、僕が労働市場の現場で見てきたこと、経験したことを通して、「新しい時代の会社のあり方」「働き方」を提案します。
記
日時 平成19年1月27日(土)10:30~12:00
場所 静岡県立中央図書館
定員 50名(先着順)
主催 静岡県立中央図書館
協力 SOHOしずおか
よろしかったら、どうぞ…
テーマは、「自立した企業、自立した職業人」
終身雇用、年功序列といった日本型雇用慣行は崩壊し、“雇用の流動化”が進みつつあると言われているけれど…。実際のところはどうなんでしょう?
ということで、僕が労働市場の現場で見てきたこと、経験したことを通して、「新しい時代の会社のあり方」「働き方」を提案します。
記
日時 平成19年1月27日(土)10:30~12:00
場所 静岡県立中央図書館
定員 50名(先着順)
主催 静岡県立中央図書館
協力 SOHOしずおか
よろしかったら、どうぞ…